新入荷 再入荷

⭐️茶道 裏千家 入門セット 客としての持ち物7点セット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3510円 (税込)
数量

⭐️茶道 裏千家 入門セット 客としての持ち物7点セット

茶道お稽古入門セットです。お茶を始める方がまず必要なセットとしてまとめました。初心者用のセット商品ではなくお稽古初めに一点一点買い求めたものですのでどれもとても良質なお品です。1.2.3.4は先生より購入した品で淡交社扱いのものです。4.5.6は茶道具屋で買い求めた品です。1.扇子 『利休百首』(千利休が、茶道の精神や稽古の心得などを詠ったもの)が表裏に描かれています。新かなづかい楷書版なので、読みやすくて初心者の方には良いかと思います。2.帛紗(ふくさ)まず1番最初に用意する赤い帛紗です。これがあれば暫く使えます。3.帛紗入れこちらに懐紙や菓子ようじもいれます。つづれ織のしっかりした生地なのでとても使いやすいです。サーモンピンクの色合いです。4.古帛紗(こぶくさ)佐保路 東大寺前別当清水公照の古帛紗です。青香色の落ち着いた色合いに鳳凰など名物裂横段文で織られています。5.菓子切り(ステンレス)朱赤に動物の絵が織られています。6.小茶巾いれ濃茶のお茶事の際に使います。あると安心です。7. 懐紙無地の基本的な懐紙です。それぞれ少しずつ使用頻度が異なります。帛紗は少し毛羽立ちがありましたが、アイロンで落ち着きました。その他のものは傷汚れなく美品です。懐紙は未使用品です。これから始められる初心者の方、お稽古に、入門セットとして、またお茶事のお呼ばれ客としてこれだけ揃っていれば安心です。※古帛紗と帛紗入れは箱付きです。保管する際に型崩れせずあると良いです。自宅保管にご理解頂ける方よろしくお願い致します。#茶道セット#お茶会#茶道具#茶扇子#茶道#初心者#入門セット#佐保路 #つづれ織#平成レトロ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です