新入荷 再入荷

紀州自然梅「恵」お徳用(200g)★無添加・無着色★無肥料・無農薬の自然栽培★

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1595円 (税込)
数量

紀州自然梅「恵」お徳用(200g)★無添加・無着色★無肥料・無農薬の自然栽培★

梅の産地である紀州和歌山の自然の中で育まれた梅。 梅の栽培は、農薬も肥料も一切使わない、究極の農法と言われる自然栽培。 大粒で果肉がぎっしり詰まっています♪ 斑点・傷・破れ等がありますが、品質や味には問題ございませんので、美味しくお召し上がりいただけます(^-^) 品種は古くからある和歌山の優良品種である「南高梅」と「改良内田」です。 しっとりやわらかで口の中でとろける感覚は、一度食べたらやみつきになります。 生産者は、和歌山県の三尾農園 三尾保利さん。 「ジューシーでとてもおいしい梅干し!」と大変評判です。 豊かさを求めた社会が環境や食べ物までも汚染していることへ危機感を感じ、「よい食べ物」と「正しい食事」の大切さを痛感。 25年前から無農薬栽培に取り組まれている、大変実直な生産者さんです。 ■梅干しの実態・・・ 市販の梅干しはたくさんの合成添加物(化学調味料・石油系の色素など)を使って作ることが当たり前の世界なのです……。 梅干しは元来保存食品で、ある程度の塩分がないと保存がききません。 健康志向のため減塩梅干しが売られていますが、減塩するために添加物が入っていることがあります。 そして、製造する過程で多くの梅干しメーカーが、梅干しに梅の香りやしその香りを添加したり、味を調えるためにアミノ酸を加えて味を調えることを当たり前に行っています。 昔ながらの製法(梅を赤しその葉と一緒に漬け込み着色する)では効率が悪いため液体または、粉末の色素を調味液に溶かして梅干しを漬け込み赤い梅干しを作ることもあります。 漬け込む素材も添加物だらけでは本当の梅干しとはいえません。 ※複数個ご希望の場合や、他の商品との同梱をご希望の場合は、ご購入前に必ずお知らせくださいませ。 値段を計算し、専用商品を作成させていただきます(*^^*) #梅 #梅干し #南高梅 #和歌山 #紀州 #無添加 #無着色 #無化学調味料 #無肥料 #無農薬 #自然農法 #自然栽培 種類...梅干し 特徴...無農薬、無添加

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です